頭痛
頭痛の原因と対策
近年、悩まされる方が増えている症状の一つが頭痛です。頭が痛くなると、辛さに加えて何かと不安に思われる方も多いと思います。
原因と対策を知っておく事で、落ち着いて対処する事が出来ると思いますので、下記を参考にしてください。
頭痛は大きく分けると基礎疾患(原因が明確)のない頭痛(一次性頭痛)とある頭痛(二次性頭痛)に分類できます。
一次性頭痛は頭痛が絶えず続くわけではなく発作のように突然発症し、突然治まるのが特徴です。
大半の割合を占める一次性頭痛の分類は以下のようになります。
緊張型頭痛
一次性頭痛の中で最も多いのは緊張型頭痛です。首や肩の筋肉が凝り固まる事により、血流が悪くなって脳に酸素や栄養をしっかりと供給できない事が大きな原因です。
ストレスや眼精疲労なども関係しますが、最も大きな原因は姿勢の異常です。
背骨が歪む事で血流が悪くなるだけではなく、筋肉にも余分な負担をかけてしまうため筋肉が凝りやすくなります。
凝り固まった筋肉が痛みを感じさせる物質を放出する事で頭痛を感じます。
片頭痛
三叉神経周辺の血管が拡張する事で神経を刺激し、発症します。群発頭痛
アルコールなどの血管拡張物質により頭部の血管が拡張することが原因だと言われていますが、明確な原因は解明されていません。頭痛への当院の施術
当院では首や肩の筋肉に対して深部の筋肉までしっかりアプローチするだけではなく、姿勢を悪くしている背中の筋肉にもしっかりアプローチしていきます。また、背骨・骨盤矯正により歪んだ背骨を整え、筋肉へ負担のかかりにくいお身体にさせていただきます。